HOME > 目的別保険相談 > 持病のため薬を常用しています。生命保険の加入は難しいですか?
2年前に鬱病と診断され、現在病院で処方された薬を常用しています。
来月結婚をするのですが、生命保険への加入は難しいでしょうか?
生命保険は基本的に健康な方でなければ加入ができないため、病気療養中の方や通院中の方は加入が難しくなっています。
また、生命保険においては肉体的な持病をお持ちの方より、精神的な持病・疾患をお持ちの方の方が、加入のハードルは高くなる傾向にあります。
この場合の精神的な持病・疾病とは、うつ病やパニック傷害、不安神経症、統合失調症などを指します。
ここで、軽い症状を改善させるために通院治療を受けている方や、市販の薬で症状を緩和させている方はどうなるのか、という疑問を抱かれる方も多いかと思います。
通院や日常的に服用している薬の種類、治療歴などが審査にどのように影響するかは、保険会社や加入を希望する保険商品によって変わってきます。
もちろん、腹痛の薬や風邪薬を年に数回飲む程度では全く問題ありませんが、持病があり定期的に通院している、投薬中といった場合であれば、生命保険加入は難しいと言えます。
ただ、最近は持病をお持ちの方、薬による治療中の方でも加入できる「選択緩和型保険」「無選択型保険」といった商品も多数販売されていますので、どうしても生命保険に今すぐ入りたいという方は、ご加入を検討されると良いでしょう。
しかしながら、選択緩和型保険、無選択型保険は共に保険料が割高となりますので、支払う保険料と保障内容のバランスに納得できるかどうか、加入前にしっかりと確認されることをおすすめします。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 埼玉 | ほっとステーション All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計